県産材サンブスギと自然素材・宮大工の伝統構法で作る平屋の家

伝統工法の継手はどれくらいの荷重に耐えられるのか?

愉くらしの家で採用している伝統工法。

伝統工法には金属プレートや釘・ボルトなどを一切使わずに、継手や仕口と呼ばれる加工を手刻みで施し、木材と木材を接合する技術です。

今回は、この継手がいったいどれくらいの荷重に耐えられるのか?を実際に梁に見立てた木材を使って実験してみました。

今回、この実験を行うにあたり、棟梁にお願いして3.5寸角の杉材を使い「金輪継」の継手を作ってもらいました。

これを梁に見立てて、実際にどれくらいの荷重にたえられのかという実験です。

実験の様子と結果はこちらの動画でご覧いただけます。

この記事をSNSでシェアする